2005年07月20日
水深100mのドッグウォーク!!
本日は去年より流行のロングジグを使ったジギングを紹介致します!!私は日本海の福井から島根の間によく釣行するのですが、最近ではロングを使用されている方が多く、船の中でも「どうやって使用するの?」という質問をよく受けます!!正直これがいい!!というのは状況なども変化する為、私も解りませんが、最近よく用いるジャークを紹介します。まずフォールし着底したら、1.ワンピッチジャークを入れます。2.水面のPEを見ていると横に走りますので、あまりのスラッグをすぐに巻き取るのではなく、ジグが走る分のアドバンテージを与えてあげます。(この時に前アタリが発生する事が多いです)3.後はリズムを掴むとその繰り返しです。うまく動くようになると左右にダートし、長い時間ルアーを見せれる点も、ハイピッチショートジャークに比べると状効果的なのかもわかりません!!私がよく使うのは、ランブルベイトのハオリロングやエバーグリーンのジャベリンやシャウトのスライドアクターなどを多用します!!一度お試し下さいませ!!
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=479727


スライドジャークで仕留めた魚です!!写真なく小マサですいません
水温が下がり次第ヒラマサ狙い今年もがんばりますよー!!
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=479727


スライドジャークで仕留めた魚です!!写真なく小マサですいません

Posted by SHIN at 18:03│Comments(0)
│Fishing diary
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。