ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SHIN
SHIN
あらゆる釣りに興味あり♪
得意なジャンルはシーバス・ジギングですが
エサ・ルアーを問わず釣れる魚なら
なんでもトライしていきます。
(JGFA チームスプラッシュ所属)
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月30日

ファンレター?


この前一緒に釣りに行った
あんOちゃんから

ラブレター?

ファンレター?
デートのお誘い??
を戴いた!

あんずです。しんどうさんよろしく
またつりつれてってね!
キラキラ

と書いてあった!ドキッ

4歳?5歳?の女の子から貰った手紙でした!
釣りが好きになってくれたらもっと嬉しいな♪
未来の釣りガール育てます!
ハート

あんちゃんありがとう♪ハート
温かくなったら行こうね~チョキ  


Posted by SHIN at 18:34Comments(0)Fishing diary

2010年11月19日

紅白試合


会社のバーベキュー&野球大会が
先日行われました!
参加人数は30人くらい居たような・・
テヘッ

その後恒例の鬼監督のノックの後
練習試合を開催!

野球部VSバーベキュー参加者wwでいざ勝負

負けたら野球部解散という条件の中
なんとバーベキュー参加者wwチーム
ほどよく酒も入り絶好調!

苦戦しましたがなんとかサヨナラ勝ち!
ニコニコ

神童は久々にキャッチャーやりました!

やっぱ試合はおもろいですわ!
バーベキュー&野球に参加してくださった方々
お疲れ様でした!
チョキ  


Posted by SHIN at 21:17Comments(0)Fishing diary

2010年11月18日

巨大網


昌栄さんに別注で
鯉用の落としタモを作ってもらいました。
1m枠ですww


現行モデルでは60cm枠までしかなく
昨年かなり探したけど見つかりませんでした!

ある所にはこんなん無理です!とか言われ(笑)
そんななか昌栄さんに相談したら挑戦してくれました!
職人魂感じました

ニコニコ

折りたたむとこんなにコンパクト!

これで20kgの鯉もGETできます!
その前に掛けないと・・・(笑)

結構いろんなアングラーの方々と話すると
以外とみんな探しておられます!

東京湾のシーバスだったり・・
奄美方面のルアーマンだったり・・

1m枠の巨大落としタモ欲しい方いらっしゃいますか??
お探しの方がいらっしゃいましたら
コメントに書いて下さい!
数が固まれば製品化検討したいと思います!
(※コメントはUPしませんのでお気軽にどうぞ!)  


Posted by SHIN at 21:41Comments(0)Fishing diary

2010年11月17日

FM大阪



FMを聞いていたら紹介されていた
「サンミーDX」を買ってみた!

うまいけど甘すぎた・・・ダウン  


Posted by SHIN at 18:56Comments(0)Fishing diary

2010年11月16日

お疲れです。


長い間一緒に働いてきた先輩が
先日で退職した!

ええプレゼントも貰い

胴上げもあり

いい送別会になりました!クラッカー

本当に長い間お疲れさまでした!
そしてありがとう♪  


Posted by SHIN at 21:32Comments(0)Fishing diary

2010年11月15日

死にかけた


週末は思いつきで日本海へシーバス狙い・・・
夕方に到着しウェーディング開始!グー

しかし事件が・・・ww
地元のタOさんから前回の釣行時に
深い所を教えて貰った事を忘れていた・・・・

胸までハマって少し流されてしまった。。。
何とか着岸成功!チョキ

そしてシーバスHITと思ったら足場が崩れ
またまたダイブ・・・・また少し流されてしまった。。。ダウン

何とか着岸成功!チョキ
魚もGETww(40cmくらいww)

デジカメ♪
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・

買って2週間で水没したみたいですガーン

しかし奇跡が・・・・
次の日電源を入れてみると復活!クラッカー


皆さんウェーディングの際には
必ずライフジャケットの着用を♪ニコニコ

ほんま死にかけた・・・  


Posted by SHIN at 19:22Comments(1)Fishing diary

2010年11月12日

新幸丸


昨日帰宅後ビッグフィッシング
見ていたらいつもお世話になっている
京都養老の新幸丸さんでした!

久しぶりに行きたくなってきました!!

うまそうです!

オコゼ食べたいな!ニコニコ  


Posted by SHIN at 20:12Comments(2)Fishing diary

2010年11月11日

くまもん?


釣りしてたらイベント会場から
突如現れた・・・・(笑)


ナマズのお化けか・・・・・
騒いでいると名刺を戴いた・・・・・


くまもん??
熊本をPRするためのキャラクターらしい
「くまもとサプライズ特命全権大使」らしいww


クマモンのパチモンが現れる
くらいになりたいらしい・・・
テヘッ

熊本と言えば山鹿温泉・・・・
そして山鹿ブランクス
阿蘇

ええとこですね!また行きたい♪
車  


Posted by SHIN at 19:52Comments(0)Fishing diary

2010年11月10日

またか(怒)



呆れました・・・

またこんなネタを・・・・汗

「琵琶湖の釣り客、マナー最低 
外来魚回収ボックスが「ごみ箱」に」


ブラックバスなど外来魚から琵琶湖の生態系を
守るため滋賀県が設置している外来魚回収ボックス・・・・

琵琶湖では近年ブラックバスやブルーギルなどの
外来魚が大量に繁殖。

これに伴い、釣果をリリース(放流)する「バス釣り」を
楽しむ釣り客が増加したことから
県は平成15年、釣り上げた外来魚の再放流を
禁止する条例を施行した。

ところが一方で、回収量が大きく伸びた今年に入って
回収ボックス周辺にごみなどの
異物が捨てられるケースが急増。

県によると、ボックスの中やそばの路上に
、ルアーや折れた釣りざお、
バーベキューの食べ残し、
花火の燃えかすなど、雑多なごみが目立つようになった。

回収された外来魚は、県嘱託職員2人が週3回、
軽トラックで収集しているが、
異物が多いため1日で回り切れないケースが発生。

次の回収日までにボックス内の外来魚が腐敗
周辺住民から県に苦情が寄せられる事態となった。ww

釣り客やアウトドア愛好家の意識向上に頼るしかないww

なんやこの記事ww
会社のブログやからキツくは言いませんが

写真見たら釣り人の捨てるゴミか?
(中にはあるのかもわかりませんが)

マOケというか怒
アOというか・・・怒

記事書いた人に会ってみたい。。。。
エエ事しても一つも記事にせんクセに。。。

こんなしょうもないネタにされない為にも・・・怒

釣り人もマナーを守り
ゴミは持ち帰るよう心掛けましょ♪


しかしほんま気悪いな~怒

産O新聞やめたろかww
読O新聞は虎党やから無理やしな・・・

大スポか(笑)  


Posted by SHIN at 16:32Comments(2)Fishing diary

2010年11月09日

太刀魚



太刀魚調査へ行って来ました!アップ
水温が高いせいか
かなり遅れてました!
ダウン


小さいですがこのサイズを数本GET!

デカイシーバス痛恨のバラし・・・
Pul2・SARDINEやっぱ強いですね♪
グー

●SHINDO:使用タックル
ロッド:メジャークラフト ソルティック ST-832SC
リール:シマノ 10ステラ C3000
ライン:バークレーファイヤーラインEXT 150m
ルアー:オサムズ・ファクトリーPul2・SARDINE
ランディングシャフト:昌栄 ブラックシープ
  


Posted by SHIN at 20:21Comments(0)Fishing diary

2010年11月05日

激安セット!



ソルトフィッシングに人気の「G-soul」がお買い得!

10LB~14LBまでは1個あたり996円!!
16LBは1個あたり926円!

この価格でこの性能のPEラインは
今が買いです♪


爆発的に売れております!!グー  


Posted by SHIN at 16:15Comments(0)製品情報

2010年11月04日

こんな季節か



気がつくともうこんな季節なんですね~
海水も例年よりも水温が高く
大阪湾も釣れる魚・パターンも少しおかしな感じがします
汗

この時期に釣れない魚が釣れたり・・・・

タチウオのアベレージが小さかったり

シーバスは条件のいい場所では釣れてます!
アップ

今日はメジャークラフトの広瀬さんと
イワッシングについて食事しながら話しました♪
チョキ  


Posted by SHIN at 18:54Comments(0)Fishing diary