2010年02月26日
ハルウララ

今週の大阪は雨模様なので25日は
早く仕事終わらせてカープフィッシングに行く事に!
朝からタイドグラフと天候が
が気になります!


ポイント到着!!
秘伝の餌を練って投入!
しばらくすると釣友M村氏から入電!
M村氏「俺シモで鯉釣りしてるけどスズキボイルしてんで~」
神童「まじっすか??」
車のタックルを確認したが道具が揃わない・・
その5分後・・・・

70cmくらいのが釣れたとメールが・・・

1キロも離れてない場所で必ずここにもおる
やろうなぁ~

こんな時間になったので撤退しました!
潮はこの後よさそうでしたが限界でした・・・

巨ゴイが釣れない・・・
今年は天候と仕事の都合でなかなか行けず・・
このままではOO川のハルウララと呼ばれる日も近そうですww
連敗止めんとなぁ~!難しい

2010年02月25日
経済的!

先日テレビを見ていると
三重?のあるお寿司屋さんが・・・
なんと釣った魚を買い取ってくれる
サービスがあるそうです!
お店・お客さん・釣り人共に
嬉しいサービスですよね♪
大阪にも無いかなぁ?

今日の夜はカープフィッシングに
行って来ます!
今日の潮は難しいww

掛ればデカイです!

2010年02月24日
お助けマン!

TEAM釣武者 ぶっ飛びウキパラソル

TEAM釣武者 速パラ

速パラ+ぶっ飛びウキパラソル

画期的ですね~!
ダイワさんのウキパラソルに
コレをセット!!
TV放映後爆発的人気商品となりました!
●商品説明
【TEAM釣武者 速パラ】
大きな魚にタカ(道糸)から切られたり
根がかりをしてタカ切れを起こしたりして
愛着のあるウキや高価なウキを流してしまって「ウキトリパラソル」は
あるものの焦り手間取り、結び終えた時にはもう遙か沖にウキが…(涙)
こんな悔しい経験が多々ありませんか?
それを解消したくて開発したこの超便利なスイベルが今回発売になる「速パラ」です。
「通さず・結ばず・速投入」という歌い文句のごとくメチャメチャ早く接続ができ
ラインの強度が安定し、スイベル付きでヨリも解消できる超優れもののスイベルです。
【TEAM釣武者 ぶっ飛びウキパラソル】
この商品のメリットは・・・
①飛距離がでる。②視認性がいい。③フロートなので軌道修正がしやすい。
と3つのメリットがあります。
「ウキトリパラソル」本体は約32g程ですが、パラソル(傘)の
部分がかなりの空気抵抗うけて思うように飛びません。
自重があればあるほど飛ぶと思われますが、あまり重たくすると
投入する際ラインが切れたり、投げづらくなります。
このウエイトの重さは
「一般的なロッドの1号~1・5号クラス投入力」も
考慮し考案されました。
2010年02月23日
新世界

二日連続自転車で新世界へ・・・


板前フィッシャーマンさんに
会いたくて通天閣周辺を徘徊するが・・・場所が解らず・・・
(今度は調べて行きます・・・)


凄い人や・・・

会社の同僚残念君とサンちゃんと合流!
首の調子が悪いのでまたまたスパワールドに!!

風呂上がりはやっぱビールと串カツ!!
(僕はウーロン茶ww)

二度漬け禁止!!


2人で9000円はやりすぎやで~


最後はスマートボールで締めたった!!
残念君・さんちゃん楽しい一日をありがとう!

2010年02月22日
観光!

20日は中国から来られている
こさんのご希望により釣友と近くに釣りへ・・・

30分だけキャストの練習をして
撤収!!

(僕は風呂に行くと聞いてたので道具なしですww)


メインイベントの天王寺スパワールドへ到着!

極楽ですなぁ~!!

2010年02月20日
2010年02月19日
猛虎

オサムズ・ファクトリー リトルフィッシュホルダー
限定虎カラーかなり素敵です!(神童分予約済み)

ってことで今年も行きますョ!!
会員限定販売で4試合分ゲット~ン♪


●4/11ヤクルト戦
●5/8広島戦
●7/11ベイスターズ戦
●9/11ベイスターズ戦
計24枚GET!!

聖地甲子園が
待っている!

一般発売ももちろん取りに行きます!
今年も最低10試合は行くよう頑張ります!
2010年02月18日
残り僅か!

パズデザイン SLV-008 PSLコンプリートI
只今半額です!
その他もフィッシングショー絡みの
売出しで確保したお買い得品豊富に出ています!
隅々まで探してみて下さい!

特価品はこちらからどうぞ!
2010年02月17日
港302
横浜フィッシングショーの後
僕の大好きなドラマ「あぶない刑事」
のロケ地巡りを見て回りました!

中華街までの道のり・・・・
おお!ここロケで使われてたようなベイビー


憧れの赤レンガ倉庫!!銀星会出てきそうww


帰ってきてまた最初から見直してます!


合計18枚何年経ってもカッコイイすね!


シビレマス・・・・


名シーンの数々

あ!本牧?行くの忘れた・・・


子供の頃に憧れた赤レンガ倉庫のシーン!

エンディング!あぶ刑事最高ッス!!


2010年02月16日
憧れの・・

国際フィッシングショーの後は
憧れの横浜を観光!

うわっ!
本物の赤レンガ倉庫!

お!噂の山下公園!
(嬉しくてヤバかった!!)

おお!中華街!!
ここも良く見てた!


何もかも綺麗ですね~♪

お腹が減ったので食事をする事に!

中華街の梅蘭というお店で食事!
焼きそばメチャうまでした!

憧れの街を堪能しテンション


これは何というんでしょうか??
とりあえず試着してみました!

似合いますかぁ~??

子供の頃から憧れていた街
生で見る事ができました!
憧れていた理由は明日のブログにて!

2010年02月15日
国際Fショー

国際フィッシングショーの為
横浜に行ってきました!


関東のFショーはやはりトラウト用品が
多く大阪の空気とは少し違いました!
(通路も広いからか歩きやすかった)


今年は関西・関東共にファミリーや女性の
方が多く、ファミリー向けの商材を出展している
メーカーさんも多かったですネ!


驚いたのがこのカープフィッシング専門ブース!
シマノさん・ダイワさん・ピュアフィッシングさん
つり人社さんと共同で開催!
(関東からボイリーブームじわじわ来ております)

そして関西からDRESSのマミーさん
(品川鱸会の松本会長今度ガイド宜しくお願いします!)

ワンナックさんの所にお邪魔しました!

そして関東ではこのような風景も・・・
ゴミを捨てる場所にとても親切な方々がいて
分別してくれていました・・・
なかなかできないですよねー!
毎年楽しいフィッシングショーを見れるのも
メーカーさん・裏方で活躍なさってる皆様のおかげ!
感謝・感謝です

2010年02月12日
まもなく出発!

横浜にまもなく出発します!

明日会場に行きますので
宜しくお願い致します!
釣りもしたいけど時間無さそうですww
とりあえずこのショーで一段落!

また3月からの売出しシーズンに向け
準備して行きます!
タグ :国際フィッシングショー
2010年02月11日
喰わせ!

昨日の記事で書いた商品がこちら!
バークレー パワーナチュラル コーンナゲット
僕は鯉釣りに使っていますがチヌにも抜群です!
(関東の方はFショー!ピュアフィッシングブースでご覧下さい)
この旧タイプは粒が小さかったのですが
大きく型を揃えて貰いました!
僕自身ヘアリグ(ボイリー)も
一昨年から試しておりますが
この釣りはヨーロッパ・ダム湖などの
止水域の釣りに適しております。
流れあるポイントでは
昔からの吸い込み仕掛けが扱い易く
最近ではヘアリグとの二刀流でやる事も・・・
ヘビーキャロ風にして釣っております!
今年はヘアリグ(ボイリー)もポップアップ(浮く)
モデルなども発売されるみたいで
更にテクニカルにカープフィッシングを楽しむ事が
できそうです!

(ヘアリグについては後日解説していきます!)

2010年02月10日
Fショ~2日目

Fショーは3日行きましたが
まだ全部見れていません・・・
(DRESSブースでオサムさん発見!)

ブラブラと会場を回っていると・・・
(写真にWさん写ってる・・ww)
この後ピュアフィッシングさんブースで
嬉しい物を発見!
(こういう物が欲しいと一年程前に言った物が
参考出品されていました!それもガルプ汁漬けになって)

ダイワさんの宮殿も凄かった!必見です!
フィッシングショーの後は恒例の焼肉!
食事していると
・墨族(ハリミツ)さん
・エクリプスさん
と偶然同じ店に・・・


その後天王寺に移動!スパワールドでリフレッシュ!
今日から関西のメーカーさんは関東に向け出発!
皆さん安全運転で・・・

僕は金曜日の夜東京に入ります

あ!
14日は
バレンタインデー!!
プレゼント
受付中ですww

2010年02月09日
鮎ファン
釣り人がほれる釣り人がいる・・・・・
釣り人がほれる道具がある・・・・・
釣りを愛するものが心底ほれこむ
すぐれたフィッシングギアを提供するために誕生した
下野オリジナル。

下野(しもつけ)ブース凄い人でした!
鮎・渓流のメーカーとして初出展!
クォリティーの高さと拘りから生まれる製品は
やはり手にして見てもらうのが一番ですね!
関西ではまだ馴染みがない方も多くブースでは
「実物見たかったんやぁ~」
などという声も・・・・
関西だけの出展となりますが
評判抜群に良かったです!
下野製品はこちらから
釣り人がほれる道具がある・・・・・
釣りを愛するものが心底ほれこむ
すぐれたフィッシングギアを提供するために誕生した
下野オリジナル。

下野(しもつけ)ブース凄い人でした!
鮎・渓流のメーカーとして初出展!
クォリティーの高さと拘りから生まれる製品は
やはり手にして見てもらうのが一番ですね!
関西ではまだ馴染みがない方も多くブースでは
「実物見たかったんやぁ~」
などという声も・・・・
関西だけの出展となりますが
評判抜群に良かったです!
下野製品はこちらから

2010年02月08日
業者日の後

大阪のフィッシングショーも
無事終わりました!
ブログを更新できなくてすみません

貯めた記事がたくさんあるので
まずは業者日から・・・

今年はショー終了後にダイワさんの
新製品説明会&パーティーが行われました!

南港コレクション??

お金掛ってます


出席されていたのは・・
グローブライド
・小島社長
・各部長
・各所長
・大型店の社長
・問屋さんの社長
など凄いメンバーでした!
この後心斎橋へ移動!
CCベイツさん
Gクラックさん
アムズさん
キャップスさん
と合流!
楽しい一日となりました!

(がまかつさんすんません。来年は2次会参加します)

2010年02月05日
Fショー初日

いよいよ今日から始まりました~!
今日は業者日です!
終了後グローブライドさん(ダイワ)の
パーティに出席!
明日はショー終了後、会場のすぐ近くの
JGFAのパーティーに出席しようと思います!
Fショー会場にはJGFAアンバサダーの
方もいらっしゃいます!
さまざまなお話が聞けそうですネ!
明日・明後日・東京と
出席するので見かけたら声掛けて下さい♪
2010年02月04日
長かった・・

1月から始まった問屋さんの
売出しラッシュもこの西宮の売出しで終了・・・!

各メーカーさん・問屋さんのご協力により
今年もかなり満足のいく仕入れができました!
(この場を借りてお礼申し上げます!)


帰り道に甲子園横にある素盞嗚(すさのお)神社に
寄り道!

商売繁盛!
優勝を願ってきました!

明日からフィッシングショー!
ダイワさんのブースが凄い規模という噂です!

2010年02月02日
虎

本日も売出し!
オサムズファクトリーのリトルフィッシュホルダー
の限定カラー発見!!
カバンの中に入っていたT-マガジンを思い出した!
一緒に撮ってみました!
(なんでカバンの中にあるかは秘密です)
今年は虎・虎・虎ですネ!
来週から超特価商材かなり出ますので
皆様期待してて下さい!
